こんにちは、TAKE(@Take_Fitness_23)です。
今日は「手取り17万介護職から年収500万にアップする方法」を解説します。
【宣伝】
先月より、Twitter(@otake_kaigo)とInstagram(@otake_kaigo)で、介護職に役立つ情報を発信のアカウントを始めたので、ぜひフォローお待ちしてます。
結論から言うと、他の介護施設に転職する、これだけです。
介護職だから年収500万達成できないではなく、どこの介護施設で働くかが重要。
これは介護職に限らず、他の職種でも言えることですからね。
では具体的にどのようなステップを踏めばいいか解説していきます。
介護職で年収500万達成する方法①かいご畑に登録

まずは、転職の準備をします。
自分で求人を探してもいいんですが、おすすめは介護専門の転職サービスを使う方法です。
理由は、完全無料であることと、自分で求人を探す手間が省ける、面接に受かりやすくなるといった点があります。
さらに個人では少し踏み込みにくい給料交渉も、転職サービスを使うことでコーディネーターの方が代わりにしてくれるので、転職後の給料を1円でも上げたい方は使って損なし。
実際に僕もコーディネーターの方に、給料交渉をしていただき年収100万アップという提示もありました。
詳しくは、こちらの記事で解説しています。
⇒マイナビ介護職ってどう?料金は?電話はしつこくない?実際に使った感想
転職サービスってどうやって利用すればいいの?って方へ。
転職サービスの効果的な使い方は、こちらの記事でも解説しています。
⇒介護士が転職サイトを効果的に使う方法を分かりやすく解説【図解付き】
転職サービスを使ったほうがいい理由は分かったけど、じゃあどこの転職サービスがいいのか?ってなりますよね?
今回の「介護職で年収500万達成する(しかも役職なし)」というテーマにおいては【かいご畑】一択ですね。
その理由は、次の項で分かります。
ちなみにかいご畑については、こちらの記事詳しく解説しています。
⇒かいご畑の口コミとリアル|実際に使った本音と評判を徹底比較してみた
ではステップ2に移りましょう。
介護職で年収500万達成する方法②ベネッセスタイルケアの求人に応募

前項で介護の転職支援サービス【かいご畑】 をおすすめしました。
その理由は、かいご畑を運営するニッソーネットさんと「ベネッセスタイルケア」さんが提携しているから。
そして、今回の「介護職で年収500万達成する方法」というのが、この 「ベネッセスタイルケア」で働くことが条件になります。

上記のような年収580万円というのは、(介護福祉士の資格をお持ちの方、社内資格3つ保持、残業10時間/月、夜勤5回/月、特別勤務地手当有り(世田谷区)、保育園に通う子ども1人、保育手当有りの場合)と色々条件はあります。
それでも、他の介護系企業に比べて給与水準が高いのは明らかです。
介護福祉士の資格ありで経験5年以上であれば、年収450万スタートという求人もあります。
介護職の面接でよく聞かれる質問と答え方は、こちらの記事を参考に。
⇒介護士の面接でよくある7つの質問と回答例を現役介護士が解説
さらにベネッセで出してるホーム長クラスの求人は600万~700万という好条件。
こういった管理職クラスでよくあるのが、年収500万弱という求人。(しかも残業代なしとかが普通)
やはりベネッセの介護は、介護業界では間違いなくトップクラスの給与水準です。
⇒かいご畑に登録してベネッセスタイルケアの求人を紹介してもらう
介護職で年収500万達成する方法③役職なしで介護職を継続

さて無事にベネッセスタイルケアに転職できたら、あとは無理に役職を目指さず、現場の介護職をコツコツ頑張るのみ。
ベネッセスタイルケアでは、独自の資格制度も設けており、それらの資格を取ることで最大月3万円の昇給が可能。
とは言っても、未経験からだと年収500万なんてまだまだ先だなって思ってる方に朗報。
ベネッセスタイルケアには「夜勤専従」という働き方もあり、夜勤1回最大35,000円という好条件。
この夜勤専従という働き方であれば、介護未経験から最短で年収500万を達成できます。
これについては、こちらの記事で具体的に解説しております。
⇒【誰でもできる】介護職が最短で月収40万円を稼ぐ方法【再現性高い】
かいご畑経由でベネッセスタイルケアに入社すれば、介護の資格取得支援を受けられ、自己負担0円で資格が取得可能です。
介護未経験から確実に年収500万を目指したいなら、かいご畑経由のベネッセは堅実な選択ですね。
お住まいの近くにベネッセの介護がない人のための年収アップ方法

とは言っても、僕みたいに近くにベネッセの介護がないという方もいます。
そういった方でも、介護職で年収500万越えは可能です。
現に僕の前年度の年収は600万弱でした。(介護職が500万弱、その他100万ほど)
僕の手取りも元々は17万程でした。
詳しくはこちらの記事で紹介してます。
⇒現役介護士のリアルな給料明細を大公開【35歳の手取りはいくら?】
ではどのようにすればいいのか?
ここでもまずは転職が必要になります。
おすすめの転職サービスは、こちらで紹介しています。
⇒【完全無料】介護士の僕がおすすめする転職サイト3つを徹底比較
(この記事内にはないですが、先述で紹介したマイナビ介護職も給料交渉に強いのでおすすめ)
転職サービスって色々ありすぎて、何選んだらいいか分からないって人はとりあえず気になったやつは登録しておくことをおすすめします。
理由としては、すべて完全無料ですし、忘れかけた頃に意外といい求人くれるやんってことがあるんで。
タダなんで都合よく使っちゃえばいいんですよ。
あと転職時に気を付けてほしいのは、ブラック企業にだけは就職しないこと。
介護経験10年で介護福祉士ありなのに、手取り20万以下という残酷な施設は普通にありますからね。
でもブラックかどうか分からないよ~って人は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒【リアル】介護士はブラックすぎ?辞めたい…そう思う前に見極めよう
最後に、体力に自信がある人や、介護職しながら新しいことに挑戦したい人は副業もありですよ。
僕自身、介護職+副業で年収600万を維持しています。
介護職+副業に関しては、こちらの記事一覧色々あるので、興味ある方はチェックしてみてくださいね。
介護職で年収500万達成する方法【まとめ】

最後に、今回のまとめをして終わりにします。
『介護職で年収500万円達成する方法は以下の手順になります』
- 転職支援サービス「かいご畑」に無料登録
- ベネッセスタイルケアの求人を紹介してもらう
- 面接前にコーディネーターに給与交渉をしてもらう
- 面接に確実に受かるよう質問の答えを準備しておく
- 無事にベネッセに入社できればあとはコツコツ継続です
介護職で年収を上げたいなら転職は必須だと考えてください。
僕も現にブラック企業からホワイト企業に転職し、年収100万アップに成功しました。
それだけじゃなく、年収は上がる代わりに労働時間は短くなりました。
単純に時給単価が倍になったということです。
そして、その方法は今回ご紹介した内容を実践するだけです。
だからこそ、まずは行動することをおすすめします。
行動すれば見えてないものが見えてきて視野が広がるので、自分の年収を上げる方法がより具体的に分かるようになります。
まずは一歩踏み出そう!!