こんにちは、TAKEBLOG(@Take_Fitness_23)です。
今回は、WEBライターにとって最強の武器になる「ブログ」の始め方を解説します。
※ちなみに、ここでのブログはWordPressブログになります。
今回ご紹介するブログの始め方は、「エックスサーバー」のWordPressクイックスタートです。
こちらを利用すれば、WordPressブログの立ち上げが、たったの10分で完了します。
ブログを始めたい方は、ぜひこの機会にエックスサーバーのWordPressクイックスタートを利用しましょう。
\ ブログを始めるならエックスサーバーのWordPressクイックスタートがおすすめ! /
簡単に僕の自己紹介をさせてください。

本業の介護職をしながら、副業のブログ運営とWEライターで月に20万ほどの収入を得ています。
今回はWEBライターとして活動する僕が、同時にWordPressブログを続けてきたことで、高単価(文字単価5円)の案件獲得につながったので、WEBライターを目指す人に向けて、「超簡単なブログの始め方」を解説します。
それでは本題に入りましょう。
【はじめに】エックスサーバーのWordPressクイックスタートのデメリット&メリットを紹介

エックスサーバーWordPressクイックスタートのデメリット
「エックスサーバー」WordPressクイックスタートのデメリットは以下の2つ。
- 10日間の無料お試し期間がない
- 支払い方法はクレジットカード、またはPaidy
「10日間の無料お試し期間がない」に関しては、ブログは数年単位で運営するもので、10日間使って判断できるものではないので、特に気にしなくていいでしょう。
支払い方法に関しては、「クレジットカード、またはPaidy」ですね。
(Paidyはクレジットカード代わりとして使える後払いサービスです)
これに関しても、クレジットカードでの支払いを想定しているなら、デメリットにはなりません。
もちろん、このクイックスタートを利用する上で追加費用がかかることはありません。
通常通りの面倒な手順でのブログ解説を選ぶ意味はないので、基本的にはクイックスタートで開設すればOKです。
\ ブログを始めるならエックスサーバーのWordPressクイックスタートがおすすめ! /
エックスサーバーWordPressクイックスタートのデメリット
続いて、「エックスサーバー」WordPressクイックスタートのメリットは以下の2つ。
- 面倒な作業をしなくていい
- たったの10分でWordPressブログが開設できる
もしクイックスタートを利用しない場合は、以下の手順を自分でする必要があります・
- サーバーを契約
- ドメインの取得
- サーバーとドメインを紐づける
- WordPressをインストール
- WordPressの初期設定
クイックスタートを利用すれば、以上の面倒な手順が、たったの10分でサクッと完了します。
\ ブログを始めるならエックスサーバーのWordPressクイックスタートがおすすめ! /
ブログの始め方手順【エックスサーバーのWordPressクイックスタート】

それでは、WordPressクイックスタートの手順を解説していきます。
(PC画面で解説していますが、スマホからでも同様に申し込み可能です)
「エックスサーバー」の公式サイトにアクセスする
まずは、以下のリンクから「エックスサーバー」の公式サイトへアクセスしてください。
新規お申し込みをクリックしてプランを選択
公式サイトへ行くと、以下のような画面になるので、「まずはお試し!10日間無料!」をクリック(タップ)しましょう。
※先ほどもお伝えしましたが、クイックスタートには10日間の無料期間がないのでご注意ください。

続いて、「新規お申し込み」をクリック(タップ)。

続いて、以下の画像を参考にプランを選択します。

確認画面が出るので、「確認しました」をクリック(タップ)

サーバーの契約期間を決める
続いて、サーバーの契約期間を決めていきます。

希望のドメイン名を決める
続いて希望のドメイン名を決めていきます。

✔︎ドメインを決める際の注意点
WordPress情報を入力する
次に「WordPress情報」を入力していきます。

ブログ名は後から何回でも変更可能なので、最初は適当に入力しておけばいいですよ。
Xserverアカウント情報を入力する
もうすぐ終わります。
続いて、「Xserverアカウント情報」を入力します。



メールアドレス確認とSMS・電話認証へ進む
以下の画面になるので、あなたのメールアドレスに届いた6桁の確認コードを入力し、「次へ進む」をクリック(タップ)。

次に、登録情報の確認画面が出てくるので、OKなら「SMS・電話認証へ進む」をクリック(タップ)。



認証が完了したら申し込み完了です
最後に、「電話・SMS認証」をします。
以下の画面のように、こだわりがなければ、「テキストメッセージ」の方が楽でおすすめです。

認証コードが届いたら、コードを入力して「認証して申し込みを完了する」をクリック(タップ)。

以上で、WordPressクイックスタートの申し込みは完了です。
申し込みが完了するとメールが来る
申し込みが完了すると、すぐに案内メールが届きます。
そして、さらにその数分後に…
という内容のメールが届きます。
そのメール内に、「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報 というものがあり、WordPressのログインURLやあなたのID・パスワードなどが記されています。
大切な情報になるので、削除しないよう保護しておくことをおすすめします。
ちなみに僕は誤って削除して、直接サポートセンターに電話し、再送してもらいました(笑)
そこでついでにお伝えしておくと、エックスサーバーのサポートセンター?カスタマーセンター?お客様窓口的なところは、非常に丁寧で迅速な対応でした。
さすが老舗大手のネットサーバー企業です。
なお、申し込みが完了してからWordPressにログインできるようになるまで、だいたい1〜2時間ほどかかります。
申し込みが完了したからと言ってログインしようとしてもエラーが出るので、焦らず待ちましょう。
申し込みが完了したらWordPressの初期設定をしよう

WordPressへのログインができたら、基本的な初期設定をしておきましょう。
詳しい内容は、以下の記事で解説しているので、参考にしながら進めてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ